メンバー紹介


  

柴田真吾

Shingo Shibata

CEO/メイン講師

慶應義塾大学総合政策学部卒

アクセンチュア、KPMG FAS、教育ベンチャーKANATAを経てエデュテックパートナーズを創設。 コンサルタントとしてシステム構築からアナリティクス・ 戦略まで幅広いコンサルタント業務を経験。自らアナリティクスを活用する 実績を活かして、テクノロジー×ビジネス研修コンテンツを開発し、テクノロジー講座の主講師を担当

講師実績

これまでにBCG、デロイト、アクセンチュアなどの若手コンサルタント、 営業、経理、経営企画職などを中心に述べ80人以上の方々に対して 、AI・IoT・ブロックチェーンでビジネスを考える研修を提供

コンサルティング実績


ビジネス

  • M&A戦略策定支援
  • 各種デューデリジェンス
  • 買収後統合支援(PMI)
  • 採用業務見える化支援
  • 新規事業企画立案支援
  • 収益改善施策検討
  • 業務改革支援(BPR)

IT

  • IT戦略立案支援/IoT戦略立案支援
  • システム企画/要件定義/設計/移行支援
  • 大規模システム開発プロジェクト管理
  • サイバーセキュリティ調査
  • クラウド構築(AWS/GCP/Azure)
  • RPA(Bizrobo)導入支援
  • ブロックチェーンビジネス検討支援

アナリティクス

  • 病院のDPCデータ分析
  • ECサイトのレコメンデーションモデル構築
  • 機械学習/ディープラーニングモデル構築(python/R/Tensorflow)
  • Watsonチャットボット機能構築
  • コンビニの売上予測分析モデルの構築
  • 物流データ分析・業務改善

WEB

  • サイト構築におけるWEBディレクション
  • WEBサイトのUXデザイン(Sketch3)
  • WEBアプリケーション構築(Java/Rubu on rails)
  • 大手ネット会社 ビジネスヂューデリジェンス
  • デジタルマーケティング支援
  • DMP/MA導入支援


有資格・会員


  • 中小企業診断士
  • 証券アナリスト(二次合格/無登録)
  • AWS 認定ソリューションアーキテクト アソシエイト
  • IoTプロフェッショナル・コーディネータ
  • Scrum incプロダクトオーナー
  • データサイエンティスト協会会員
  • IoT共創ラボメンバー
  • RPA BANK会員

主なITスキル


  • プログラミング:Java/VBA/Ruby/SQL/HTML5/CSS3/Python/R言語
  • クラウド:AWS/Microsoft Azure/GCPによるIaaSアーキテクチャ構築
  • デザイン:Skecth3/Photoshop/ProttによるWebデザイン
  • Webマーケ:Google Analyticsによる分析・改善/SEO/リスティング等広告対応/DMP・マーケティングオートメーション導入・活用
  • Python/R言語による機械学習モデルの実装
  • SQL/Google Analytics/Datastudio/Power BI/Tableauによるデータ分析
  • Azure ML / Watson / GCPなどのクラウドサービスを用いたAIサービス・機械学習モデルの構築
  
 

  

那須川進一

Nasukawa Shinichi

データ活用戦略パートナー

東京大学理学部数学科卒

公認会計士/アクチュアリ―/データサイエンティストとして活躍するデータ活用のプロフェッショナル。 現在は弊社と並行して保険系FINTECHベンチャー:justInCaseのCAOとしても活躍

  • あずさ監査法人(2004~2007):公認会計士として会計監査担当
  • マーサージャパン株式会社(2007~2013):M&A/年金数理業務など
  • 株式会社デジタル・アドバタイジング・コンソーシアム(2013~2017)第二データ解析部長
  • 株式会社justInCase(2016~)を創業:人工知能を活用した保険アプリ事業
  • 株式会社エデュテックパートナーズ(2018~) パートナー参画

コンサルティング実績


監査・ビジネスコンサル

  • 大手リース会社の財務諸表監査(日本基準・米国基準)
  • その他、日本基準による財務諸表監査
  • 企業年金制度の設計・再構築案件多数
  • 企業年金に関する数理計算業務
  • 大手フォークリフト製造会社の合併などのM&Aデューデリジェンス多数

アナリティクス

  • DACのDMP(Audience One)などの自社ソリューションに搭載のデータ解析エンジンの立案・ロジック作成
  • データドリブンな広告配信に関する特許5件
  • 東京大学との人工知能分野の共同研究におけるDAC側のリード
  • 日本初InsurTech企業であるjustInCaseの共同創業者
  • 人工知能による業務の完全自動化に向けて奮闘中
  • センサーデータを活用したリスクの定量化、保険料の算出に関する特許出願(審査中)

有資格・会員


  • 公認会計士
  • アクチュアリー

主なITスキル


  • Python/R言語を利用した機械学習モデル構築など
  
 

  

小川 純

Ogawa Jun

クリエイティブディレクター

映像制作に携わり10年。これまでにNHK「長江 天と地の大紀行」「総合診療医ドクターG」テレビ東京「未来世紀ジパング」、テレビ大阪「ニュースリアル」などを制作

財団法人職業技能振興会プロモーションVTRやハフィントンポスト日本版、JRトレインチャンネルなどのVP、ネット動画やイベント用動画、その他、アイドルからゲーム攻略動画まで多岐ジャンルにわたりをプロデュースからディレクション、撮影編集まで制作全般に関わる

2016年9月より中国の南京和之梦文化传播有限公司にて中国の旅行番組3000番組中4位を記録する大人気番組「私がここに住む理由」プロジェクトにディレクター、制作指導、撮影編集などで参画。同番組の総再生回数は放送開始より2年足らずで2億回を突破。現在に至る。(こちらの案件は日本政府観光局(JNTO)をはじめ地方自治体のインバウンド用VP案件)

主な製作実績


テレビ東京

  • 《未来世紀ジパング~沸騰現場の経済学~》ディレクター/撮影/編集など担当
  • 【緊迫中国シリーズ第1弾 なぜ半日デモは起きなかった?日本企業、反転攻勢へ
  • 緊急拡大SP 「中国三大問題」を総力取材
  • “中国異変”第2弾 家族の三大問題
  • “ニュースが伝えない”外国人労働者争奪戦
  •  
  • 人気の台湾!今なぜ?“昔の日本”ブーム など多数
  • テレビ大阪:ニュースリアル 記者、ディレクターとして参加
  • その他、日本基準による財務諸表監査

NHK

  • 《にっぽん釣りの旅》前田敦子、西原理恵子回など企画・折衝・取材担当
  • 《総合診療医ドクターG(開発~シーズン5)》現場美術、病気説明CG制作、ディレクター(取材)ポスプロ制作進行、広報映像など担当
  • 《BSプレミアム 長江 天と地の大紀行》《BSプレミアム 長江 天と地の大紀行》制作チーフ、ディレクター(取材)
  • チベット大峡谷と理想郷
  • 今を生きる少数民族の女達
  • 三峡ダムが中国を変えた

ウェブorパッケージ用動画制作

レシピ番組、企業VP、音楽PV、ショートストーリーによる団体イメージ映像など企画プロデュースから実制作まで多数

  • ハフィントンポスト日本版イベント動画
  • 楽天アプリ チュートリアル動画
  • 財団法人職業技能振興会プロモーションVTR
  • 勝手に考案!ボクらの県民丼
  • ナチュラルカラースイーツ
  • 劇団タッタタ探検組合DVD特典映像
  • AngryCats 音楽PV

中国の南京和之梦文化传播有限公司における動画番組制作

  • 日本に住む中国人に密着取材「我住在这里的理由」
  • 日中美女がご当地グルメを紹介「东游食记」
  • 日本の観光地をオジさん二人が遊ぶ「冬冬与亮叔的私人假期」
  • 日本の美容技術で美しく変身!「72変」
  •   

主な編集スキル


  • Adobe AfterEffects、Premiere、Photoshop、IllustratorApple Final cut pro 7 or X